2ntブログ
未分類 | 
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
流行の情報
≪2007.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2007.12≫
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
「 2007年11月 」 の記事一覧

--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告    Top↑

2007.11.26 Mon
【社会】「届いたら病気」「掲載と違うもの買わされた」…ネットでペット購入 トラブル増加
1 :キハ55@バルデスチルドレン12号(080110)φ ★:2007/11/26(月) 01:38:14 ID:???
インターネットによるペット購入のトラブルが目立ってきた。国民生活センターに昨年度、寄せられた
ペット購入の相談千五百件のうち、ネットによる通信販売のトラブルは約一割を占める。
動物愛護関係団体は、パンフレットを作り注意を喚起している。

同センターへのペット購入に関する相談は二○○一年度に千百四十五件だったが、
○二年度以降は千五百件を超える状態が続いている。
相談の大半は「ペットを戻しても返金に応じてくれない」などと契約に関するものだが、
最近は「届けられた動物が病気だった」「ホームページに掲載されたペットと異なるものを買わされた」など、
ネット販売ならではのトラブルが目立っているという。

○一年度には八十八件だったネット購入に関する相談件数は、○三年度には約二・五倍の二百二十六件になった。
悪質な販売店の排除を目的に改正動物愛護管理法が施行された昨年は、百六十六件にとどまったものの、
ほぼ年間二百件前後で推移している。

同センターは「ネットによるペットの購入は今後も、増加が見込まれる。購入する際は、電話などで確認した上で、
契約を結ぶように」と注意を呼びかけている。

一方、日本動物愛護協会や日本動物福祉協会などでつくる「動物との共生を考える連絡会」(東京)は、
ペットのネット販売トラブルが増えているとして、注意を呼びかけるパンフレット十万部を作製し今月、
道内など全国の消費者協会に送付した。

同会は「ネットで購入したペットを、気に入らずに保健所に持ち込むというケースもある。
家族として招き入れるペットを、実際に合わずに買うこと自体無理があるのでは」と話している。


北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/62482.html

未分類    Top↑

2007.11.26 Mon
「ゆけむり市」を試験開催
1 :事務次官等会議φ ★:2007/11/26(月) 07:19:59 0
 上田市鹿教湯温泉の鹿教湯公民館で25日、上小地域を中心に県内で生産され
た野菜や加工品などを販売する朝市「ゆけむり市」があった。今回は旅館組合が
主催し、農産物直売加工センター「あさつゆ」が出品して試験的に開いた。ハク
サイ、そば粉、はちみつなどが並び、2時間で約16万2000円の売り上げが
あった。

http://www.shinmai.co.jp/news/20071126/k-4.htm

未分類    Top↑

2007.11.26 Mon
郵便ポスト設置要件を緩和へ [11/26]
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2007/11/26(月) 11:15:17 ID:???0
 民営化後の郵便事業の競争促進策を検討する総務省の調査研究会(座長・高橋温
住友信託銀行会長)は26日午前の会合で手紙など一般信書便事業について、ポスト
の設置本数など新規事業者の参入要件を大幅緩和すべきだと提言する中間報告を
まとめる。

 郵便集配網は、新規参入者が自前ですべて整備しなくても、郵便事業会社に委託
して既存ネットワークを利用可能とする。

 現在、一般信書便は全国一元的なサービスが要求され、ポストを全国に約10万本
設置することを義務付けるなどの規制があり、日本郵政グループの郵便事業会社の
独占状態にある。しかし、市場競争を通じてサービス水準や料金面での改善を図る
ため、参入のハードルを下げるべきだと判断した。

 中間報告はまた、既に約230社が参入している重さ4キロ超の大型便の取り扱いや
短時間での配達など、付加価値が高い「特定信書便」についても、要件の引き下げに
よる一段の規制緩和を提言する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711261049002-n1.htm

未分類    Top↑

2007.11.26 Mon
【米国】中国玩具の安全性「心配」 ヒラリー氏が批判声明[11/24]
1 :ピアニカを食いちぎれ(080110)φ ★:2007/11/24(土) 11:08:51 ID:???
 次期米大統領選の民主党有力候補、ヒラリー・クリントン上院議員は23日、中国製玩具の安全性について
「真に迫った心配の種」と批判、米政府に「断固とした措置をただちに取る」よう求める声明を発表した。

 クリスマス商戦が始まる中、有権者の関心が高い玩具の安全性で中国に厳しい姿勢を打ち出すことで、
強い指導力とブッシュ政権の無策ぶりをアピールする狙いがある。

 クリントン氏は、自らが公表した輸入品の安全対策に絡んで、中国政府から「中傷」と非難を受けたことを紹介。
しかし、中国政府も中国製玩具の20%に安全性の問題があることなどを認めているとして、現状を放置することは
「容認できない」と批判した。

 米政府だけでなく、玩具の輸入に関与する米企業にも安全性確保の取り組みを要求した。

 クリントン氏は20日に公表した輸入品の安全対策で、中国に米食品医薬品局(FDA)の出先機関を置くことを
提唱するなど、安全性の問題に積極的に取り組む方針を示している。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071124/amr0711241035002-n1.htm

未分類    Top↑

2007.11.26 Mon
【韓国】ソウル地下鉄4号線、南楊州まで延長を検討へ
1 :USO800おまコン(080110)φ ★:2007/11/24(土) 13:38:57 ID:???
【南楊州23日聯合】ソウル地下鉄4号線の終点がタンゴゲから南楊州市・
榛接まで延長される見通しだ。南楊州市が23日に明らかにしたところによると、
建設交通部長官主宰で開かれた大都市圏広域交通委員会で、地下鉄4号線延長事業が
追加検討事業の対象に含まれた。追加検討事業は、必要性は認められるものの需要が
不足しているため条件の変化に伴って進められるもので、
地下鉄4号線延長事業は今後、妥当性の調査など行政手続を踏むことになる。

これに先立ち南楊州市とソウル市蘆原区は昨年末、地下鉄4号線をタンゴゲ駅から
南楊州・別内宅地開発地区を経由し榛接宅地開発地区まで延長する代わりに、
20万平方メートル規模の倉洞鉄道車両基地を榛接に移転することで合意している。
また、国会議員9人が地下鉄4号線榛接・梧南誘致推進委員会と
倉洞鉄道車両基地移転推進委員会を発足し、建設交通部に建議を行ってきた。

南楊州市関係者は、地下鉄4号線が延長されれば、ソウル外郭循環高速道路、地下鉄8号線の
延長と相まって、南楊州とソウル市の江東・江南・江北方面をつなぐ広域交通網が構築できると説明した。

◆ソース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2007/11/23/0800000000AJP20071123003400882.HTML

未分類    Top↑