2ntブログ
未分類 | 
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
流行の情報
≪2007.10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2007.12≫
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
「 2007年11月 」 の記事一覧

--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告    Top↑

2007.11.13 Tue
【証券】東証1部の時価総額、7日間で56兆円吹き飛ぶ…1579銘柄が値下がり、うち606銘柄が今年の最安値を更新[11/12]
1 :依頼64 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2007/11/13(火) 00:09:13 ID:??? ?2BP(223)
日経平均株価が7営業日続落した12日、東京証券取引所第一部の時価総額は
469兆6263億円となり、この間に目減りした金額は56兆5894億円に達した。
同日の取引では、東証1部に上場する1722銘柄のうち9割超に当たる1579銘柄が
値下がりし、うち606銘柄が今年の最安値を更新した。
日経平均が今年の最高値(1万8261円98銭)を記録した7月9日の時価総額は
572兆9951億円。これに比べると、103兆3687億円減った計算になる


(ソース)http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007111200823

未分類    Top↑

2007.11.13 Tue
【芸能】韓国の歌手がコンサート中に上着がはだけて乳首露出!
1 :バルデスチルドレン2号(080110)φ ★:2007/11/13(火) 05:58:09 ID:???
歌手のソン・ホヨンが、タイで行われたショーケースで、上半身ヌードのパフォーマンスを披露
し、会場に集まった500人以上の女性ファンを熱狂させた。

去る9日、タイ・バンコクで初ショーケースを行ったソン・ホヨンは、総7曲をライブで熱唱。歌の
合間に、上着をはだけてマッチョな肉体を披露し、熱狂的に応援するファンたちへサプライズ・
プレゼントをした。その瞬間、150人以上のプレスのフラッシュが炸裂し、女性ファンたちは熱い
歓声でこれに応えた。

公演直後、ソン・ホヨンは「初めて訪問したのに、こんなに熱狂的、情熱的に歓迎してくれので、
思わず興奮してしまった」と顔を赤らめた。この日の夕刻、タイの芸能番組ではライブ中に行わ
れたソン・ホヨンの露出パフォーマンスが大きく扱われ、タイMTVは「Rain(ピ)よりいい身体をし
ている」とコメントした。ショーケース終了後、一部には「ただ韓国の歌手というだけで観に来たけ
ど、今回のショーケースを見てソン・ホヨンの魅力にとりつかれた」とし、「ファンクラブを作りたい」
というファンも。

今回のプロモーションを担当したDR側は、「MTVからソン・ホヨンに、来年頭に開催される<パタ
ヤミュージックフェスティバル>に参加してほしいとオファーがあった」と、タイでの成功を予感し
ている。

ソース:ワウ!コリア
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2007/1112/10035612.html
乳首丸見えで熱唱するソンさん
http://www.wowkorea.jp/upload/news/35612/C3913_1194833490.jpg

未分類    Top↑

2007.11.13 Tue
【企業買収】米IBM、BI大手のCognosを50億ドルで買収[07/11/13]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/13(火) 10:26:05 ID:???
米IBMは12日(現地時間)、カナダ企業でBIソリューション大手のCognosの買収で
合意したと発表した。Cognosはカナダのオンタリオ州オタワを拠点にする未公開企業。
Cognos株1つあたり58ドル(USD)のキャッシュが割り当てられ、買収総額は約50億ドル
となる。株主や関連機関の承認の後、2008年第1四半期にも買収が完了する見込み。
IBMによれば今回の買収は同社のInformation on Demand戦略強化の一環であり、
同戦略に関する23番目の買収になるという。

「顧客はリアルタイムでの意志決定のために個別のピースではなく、完成された1つの
ソリューションを欲している。IBMは何十年にもわたってBusiness Intelligence(BI)
ソリューションを提供してきており、データウェアハウスから情報統合、分析まで、
Cognosと共同でBIとPerformance Management分野に向けたよいポジションを
築くことができるだろう」と米IBMソフトウェア部門長でシニアバイスプレジデントの
Steve Mills氏はコメントしている。IBMによれば、CognosのソリューションはSOAに
対応し、長年のヘテロジニアスな環境での実績がIBMの戦略と合致するという。両社の
強みを合わせ、大規模環境からSMB、さまざまな業種をまたいだソリューションを
充実させ、従来よりもリーチを広げていくのが狙いとなる。

今回のIBMによるCognos買収は、2007年3月のOracleによるHyperion買収、10月の
SAPによるBusiness Objects(BO)買収という、大手ベンダによる一連のBI企業買収劇の
最新の動きとなる。これにより、SASを除けば著名な大手BI企業はほぼ業界最大手の
ソフトウェア企業に統合されたことになり、9カ月弱の間に一気にBI業界の再編が
進んだことを意味する。

ソースは
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/13/001/

依頼を受けてたてました。

未分類    Top↑

2007.11.13 Tue
【保険】保険各社:健康指導事業に参入、メタボリック対策に…健康指導の義務づけ制度開始で [07/11/11]
1 :明鏡止水φ ★:2007/11/11(日) 07:15:50 ID:???
 内臓に脂肪がついて脳卒中や心筋こうそくなどになる危険性が高いメタボリック
シンドロームを防ごうと、保険会社各社は、企業の健康保険組合などからの委託を受けて、
従業員に健康指導を行う事業に相次いで乗り出しています。

 肥満などの生活習慣病による医療費を抑えるため、来年4月から企業の健康保険組合
などに対して、従業員への健康診断に加えて、体重を減らすよう促す健康指導を
義務づける国の制度が始まります。

 これにあわせて保険各社は、企業の従業員などに対して健康指導を行う事業を相次いで
始めており、「明治安田生命」と「損害保険ジャパン」は、看護師や保健師などが常駐する
専門の会社を設立し、メタボリックシンドロームの疑いがある従業員と面談し、減量に
向けたプログラムを作ったり、電話で相談に応じたりするサービスを行っています。

 また「日本生命」の関連会社は、ホームページ上で個人が日々の食生活や運動などに関する
質問に答えると、分析結果を基にアドバイスするサービスを行っています。

 メタボリックシンドロームの可能性のある人は、全国でおよそ2000万人に上ると推計
されており、保険各社では、制度が始まる来年4月以降の利用状況を見たうえで、相談に
応じる看護師の増員などを検討することにしています。


▽News Source NHK ONLINE 2007年11月11日06時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/11/k20071111000009.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/11/d20071111000009.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/11/20071111000009003.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/11/v20071111000009_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20071111000009003_mh.cgi
▽メタボリックシンドローム(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0

未分類    Top↑

2007.11.13 Tue
【韓国/新刊】「収奪」と「近代化」の二項対立を越えて『植民地近代のパラドックス』[11/11]
1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/11/11(日) 13:09:21 ID:???
 折衷論ではないのか? 植民地の「グレーゾーン」を強調するユン・へドン氏(成均館大東亜細亜学術院
研究教授)の視角は、こうした認識をもたらす要素を多分に含んでいる。だが、依然として民族主義の力が
強い韓国史学界においてマイノリティに属する著者は、この本で「そうではない」と声を上げる。この本はす
でに発表済みの論文を集めたもので、各論文はかつて別の単行本に掲載されたものだ。しかし、筆者の問
題意識を提示する第1章から「親日と反日の二項対立から抜け出ること」を主張する第8章までの流れは、
有機的関係を帯びて筆者の主張に力を与えている。「全ての近代は〈植民地近代〉だ。今や、〈近代〉から
抜け出さなければならない」

 日本統治時代を解釈する韓国の歴史学界の観点は、「収奪論」と「植民地近代化論」に大別できる。内
在的に発展していた朝鮮社会が日本によって収奪されたことで発展を妨げられた、というのが「収奪論」で
あるならば、日本統治時代に日本の手で経済が成長し近代化の土台を作り上げた点を認めよう、という立
場が「植民地近代化論」というわけだ。著者は語る。「私が提示する〈植民地近代〉は、植民地の〈近代化〉
を擁護するために作り出した概念ではない。しかしながら、植民地の〈近代化〉を完全に否定せよというもの
でもない」。すなわち、日本統治時代には明らかに「近代化」が存在しており、かつ「収奪」もまた存在してい
た、というわけだ。

 しかし、このような著者の主張は折衷論ではない。「植民地近代化論」と「収奪論」は、双方いずれも誤謬
だという。「植民地近代」は、植民地が一国的で自足的な単位なのではなく、帝国と植民地は相互に作用す
る一つの「繋がった世界」を構成していた、というところから出発する。全ての近代が「植民地近代」だという
命題は、植民地のみならず植民地を保有していた近代の西欧自身もまた「植民性」を内包していた、という
意味だ。

 対極に位置する存在のように認識されている「収奪論」と「植民地近代化論」は、著者の主張では、まった
く同じ論理的基盤の上に立っている。民族主義と近代化論の双方が、国民国家の枠内で掲げられている。
しかし、実際は、明らかに日本統治下における「収奪」という二重の側面を帯びていることから、一言で言うと
「近代化」と「差別化」が同時発現している。抵抗と協力という二項対立の図式の中間に、日常生活が営まれ
る広い空間が存在している。これがつまり著者言うところの「グレーゾーン」だ。このような議論は(著者自身
は、もう少し精巧に整える必要があると指摘するが)、最近韓国で活発な論争が繰り広げられている「大衆
独裁論」とも緊密な繋がりを持っている。

>>2に続く


http://www.chosunonline.com/article/20071111000009
http://www.chosunonline.com/article/20071111000010
http://www.chosunonline.com/article/20071111000011

【韓国】 「日帝、米収奪なかった」~ニューライト系教科書「親日性向」論難[12/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164983361/l50

未分類    Top↑