2ntブログ
未分類 | 
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
流行の情報
≪2007.07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2007.09≫
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
「 2007年08月 」 の記事一覧

--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告    Top↑

2007.08.06 Mon
【経済】「ご自身での運転はおやめください」・・・飲酒運転厳禁仕様の試作車を公開 - 日産
1 :キッド ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/08/04(土) 16:02:00 ID:???0
飲酒した人の運転を複数のセンサーで「厳禁」する乗用車を日産自動車が開発し、
3日試作車を公開した。シフトレバーにつけたセンサーが、握った運転者の
手のひらの汗からアルコールを検知すると「ご自身での運転はおやめください」
という音声と文字による警報をカーナビ画面に流し、レバーも固定されて運転ができなくなる。
運転席だけでなく助手席、後部座席など車内4カ所にアルコールのにおいを
感知するセンサーもある。同乗者が飲酒していた場合、運転席周辺とそれ以外の
場所のにおいを比較。運転席の方が強いと、飲酒運転と判断して警報を発する。
運転席前につけたカメラも運転者の表情を監視。長く目を閉じて居眠りをしたり、
脇見をしたりしていると、シートベルトを引っ張り、警報を流して、休憩をとるよう促す。
飲酒運転による事故の深刻化を受けて6月に成立した改正道路交通法に飲酒運転の
厳罰化が盛り込まれたため、メーカーも対応を進めている。日産はまだ
試作車段階だが、将来はこれらの機能を実用化する考えで、効果や
使い勝手などの検証を続けていくという。

*+*+ asahi.com 2007/08/04[15:34] +*+*
http://www.asahi.com/business/update/0803/TKY200708030452.html

未分類    Top↑

2007.08.06 Mon
【社会】万引き逃走男、店員に追いかけられ自殺=胸を刺し出血性ショック[08/04]
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/08/04(土) 19:13:21 ID:???

3日午後9時半ごろ、東京都渋谷区幡ケ谷の路上で、万引きをとがめられ逃走
した男が果物ナイフで自分の胸を刺し、病院へ搬送されたが出血性ショックで
間もなく死亡した。

警視庁代々木署が男性の身元を調べている。
 
調べでは、男は近くのスーパーで万引きをしているところを客に注意され、盗んだ
ものを棚などに戻した後に逃走。

店員らが跡を追ったが、路上で自殺を図ったという。


ニュースソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080400183

未分類    Top↑

2007.08.06 Mon
【アニメ】東京アニメアワードフィルムフェスティバル、8月25日に「時をかける少女」細田守監督トークショー開催
1 :あやめφ ★:2007/08/04(土) 23:29:27 ID:???
8月24日から26日までの3日間、東京・秋葉原の東京アニメセンター・AKIBA3Dシアターで
「第6回東京アニメアワードフィルムフェスティバル」が開催される。このイベントは3月に
東京国際アニメフェア事務局が発表した東京アニメアワードのノミネート部門と公募部門の
受賞作品を広く上映し、紹介するものである。

この第6回東京アニメアワードフィルムフェスティバルの一環として、8月25日の14時25分から
同会場で『時をかける少女』の監督細田守氏を招いたトークショーが開催される。

『時をかける少女』は第6回アニメーション・オブ・ザ・イヤーを受賞しただけでなく、
細田守氏はこの作品で監督賞も同時に受賞している。また作品の制作スタッフでは、脚本賞の
奥寺佐渡子さん、美術賞の山本二三さん、キャラクターデザイン賞の貞元義行さん、さらに
原作の筒井康隆さんが、東京アニメアワードを受賞した。『時をかける少女』は第6回東京
アニメアワードに最も関係が深い作品と言っていいだろう。今回のゲストに細田守監督が
登場するのも納得である。

フィルムフェスティバルは、このほか『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『涼宮ハルヒの
憂鬱』などノミネート部門9作品と公募部門の受賞作13作品、それに韓国文化コンテンツ
振興院推奨の韓国名作アニメ9作品が上映される。

これらの上映予定時間は、東京国際アニメフェアの公式サイトで確認出来る。いずれも
入場は無料だが、イベントによっては先着順もしくは整理券配布などによる入場制限を
行う場合がある。

今回の作品のノミネート該当期間である2006年終了から既に半年以上が過ぎているが、
この機会にフィルムフェスティバルであらためて2006年のアニメを振り返ってみては
どうだろうか。さらに半分以上が過ぎた2007年の受賞作を占ってみるのも面白いだろう。

animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2007/08/_83_1.html
東京アニメアワードフィルムフェスティバル6
http://www.tokyoanime.jp/ja/information/news/filmfes_schedule.html

未分類    Top↑