2ntブログ
未分類 | 
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
流行の情報
≪2024.04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2024.06≫
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告    Top↑

2007.06.18 Mon
【花だより/山形】一面紫色、アサツキの花 球根を収穫へ
1 :スコッッティーぬ ◆2LcscottiE @ティッッシュペイパーφ ★:2007/06/08(金) 00:19:48 ID:???
 山形県酒田市十里塚の農業高橋さん(68)の畑では、アサツキの
花が咲き、辺り一面を紫色に染めている。

 酢みそあえなどにして食べるとおいしいアサツキはユリ科の多年草。
十里塚では、8月下旬に砂丘地に植えた球根が成長し、翌年5月ごろに
茎の先に花を咲かせる。その球根を掘り起こし、収穫用と球根を育てる
ための畑にそれぞれ分けて植え直す。

 高橋さんは約500平方メートルの畑でアサツキを栽培している。
50センチほどの茎の先に付いた綿帽子のような花が点在し、
そよ風に吹かれて揺れていた。高橋さんは今月10日ごろには、
球根を掘り起こすため、刈り取り作業を行う。(一部略)

山形新聞 やまがたニュースオンライン 2007/06/07(全文は以下ソースで)
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/07/news20070607_0084.php

【画像】辺り一面を紫色にしているアサツキの花
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/07/img20070607_008401.jpg
2:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/08(金) 06:28:15 ID:9BFZTjcm

まあ細ネギなのだが 花がキレイなので
花壇に植える人も多いよ

3 :やまとななしこ:2007/06/08(金) 07:17:52 ID:tSucNjL/
(つ・_・)つ

4 :やまとななしこ:2007/06/09(土) 00:59:34 ID:uz9EleJ1
へー、ちゃんと葱坊主なんだね。

Mr.childrenは日本共産党
4689 ヤフー 避難所
ヒッキーならサッカー好きだろ?Part20

未分類    Top↑