2ntブログ
未分類 | 
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
流行の情報
≪2024.05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2024.07≫
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

--.--.-- --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告    Top↑

2007.11.09 Fri
【社会】防衛省、613人天下り 山田洋行含む242社に
1 :しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φ ★:2007/11/07(水) 10:36:32 ID:???0 ?PLT(15678)
 守屋武昌・前防衛事務次官に対する軍需専門商社「山田洋行」元専務の宮崎元伸氏による
ゴルフ接待など、業者との関係が問題となっている防衛省で00年から06年にかけ、計613人
のOBが同社を含む計242社に天下っていたことが分かった。同省が6日、参院予算委員会の
求めに応じて資料を提出した。

 資料によると、この期間に山田洋行に再就職したOBは4人。宮崎元専務が昨年設立した
「日本ミライズ」はゼロだった。山田洋行以外で守屋氏へのゴルフ接待をしていたことがわかった
富士通に14人、富士通特機システムには1人が天下っていた。

 また、最も受け入れ人数が多かったのは三菱重工業の38人で、日本電気27人、三菱電機
24人、川崎重工業18人、IHI(旧石川島播磨重工業)17人と続いている。このほか、東芝と
日立製作所がそれぞれ14人を受け入れていた。

http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200711060358.html
2:名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:37:06 ID:00dUPt3T0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、 ンフッ ンッ ンフフフフッ♪
          {i       ミミミl  え? 大連立をどちらから持ちかけたかって?
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  ンフッ ンッ ンフフフフッ♪ 【この件について自分がコメントしない方がいい】
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 記者 「伊吹幹事長は
           |/ _;__,、ヽ..::/l   『公党として自民党から申し入れたのは事実だ』と明言してますよ」
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、  え? 伊吹がそんなこといってるの?
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ まー今の国難考えたらあんた、たいしたことじゃーないよな。
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /} 今回は国売りが味方だからね、心強いよ。

3 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:37:33 ID:aZGCskzD0
3げっとちゃん

4 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:38:20 ID:jCV/C+a00
やまだひろゆき

5 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:39:48 ID:vFesKps30
いいよな、役人は天下って

医者はこき使われて給料下げられて

財務省って偉いんだな、死ね

6 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:40:38 ID:sEG03m9h0
国防は精液だ!

7 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:45:48 ID:KjLABTRXO
こういう天下り役人への無駄遣いを無くしたら、どれだけの金が浮くの?
小さい県の歳入越えるんじゃねーのか?

8 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:46:33 ID:jTJMWbd70
   ┌──────────‐‐┐ ┌──────────‐‐┐ ,/7    ∠⌒\
   i______,    ,______,i  .i______,    ,______,i .|   |        |  |
            i   i                   |   l、           |   |       |  |
     _____|   |_____            |   .\          |   |       |  |
      |               |.            |     \,       |   |       |  |
      ヽ‐‐‐‐‐ァ     t‐‐‐‐‐‐"            |   i\,.  \     !  レヘ    |  |
           ./  .,ヘ  ヽ                |   |  ヽ、/    .\__,,ノ    |  |
        ,/  /. ヽ   \,             |   |    ~                  /.  /
        ,/  /    ヽ,  \.             |   |                   /  /
      _,/ ゛ /      \  `'-,,、          |   |                _,/゛ ,/
    〈゛   ,/゛         \,  /           .|__,,|                〈゛   ,/
      ̄ ̄              ̄                               ̄ ̄
   ―――┬―――  ┌──────┐   ┌─────┐         │
         |       │ ──┬── │    │          │   ───┼───
    ――┼――    │    │     │    │          │       /│\
       人        │ ──┼── │    ├─────┤     /  │  \
      /  \     │     │ \  │    │          │   /    │    \
    /     \    │ ──┴── │    │          │ /    ─┼─   \
   /        \  └──────┘    └─────┘         │

9 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:48:43 ID:KlIBGTFZ0
民主が参院で勝って福田が首相になってから
公務員改革の声がまったく聞こえなくなったな
でるのは天下りしてるって記事だけ

10 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 10:52:26 ID:sEG03m9h0
>>7
鳥取県だか島根県はこえそうだ

11 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:04:09 ID:rYdDo0y70
民間企業への「天下り」は、利益誘導(贈収賄)などがない限り、構わない
のではないか。問題は、特殊法人、公益法人等をつくって、そこに税金を
注ぐことにある。

12 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:05:51 ID:t/ZVH7jv0
>>11

13 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:06:42 ID:bYvLoRD50
なんで防衛省のだけピンポイントで狙い撃ちにされてるんだろうねぇ・・・。
国防に関する事をされるとまずいと思ってる連中がマスコミにいるのかしらん。

14 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:07:53 ID:VlxSz/3j0
利益誘導しない人間なんて雇ってくれない気が

15 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:11:15 ID:/t0LNa/K0
山田洋行の娘が資産隠しした金で豪遊しているブログをあざ笑うスレ
■北米版■イタイ海外在住者ブログについて【5】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1189442569/

16 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:24:27 ID:BuoidBR60

天下りじゃないのを探す方が難しい。

17 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:27:51 ID:ioLJPcyu0
>>13
天下りの規模が防衛省だけ図抜けてデカいからだよ。

18 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:35:13 ID:rYdDo0y70
>>11
なんで「否」なの? 役人がもっとも嫌がっているのは、天下り先の民営化だよ。

19 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:39:06 ID:woGNC3dd0
あほか? 戦車や戦闘機のテストパイロットを自衛隊以外からどうやって調達するんだよ。
そんな特殊技能の持ち主をスカウトするのと官民癒着の天下りを意図的に一緒くたにしてないか?

20 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:40:37 ID:awudCt1wO
>>11
利益誘導がない天下りとかある訳無い事くらい分からんか?
どこの民間転職に秘書・個室・社用車が必須な中途採用なんかあんだよ?
それが負担にならないだけの「ズルによる利益」があるからやってるに決まってるだろが?

21 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:44:00 ID:I+lHFPvD0
こういう奴等が資産をつくって、庶民は奴隷


22 :ホステス:2007/11/07(水) 11:46:06 ID:YAukEM4sO
うちの店に来てたよ 携帯アドも知ってるし会社を調べたら領収証があるからわかるはず

23 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:46:53 ID:CnT1b+rO0
山田洋行
内田洋行
具志堅用高

仲間ハズレはどれ?

24 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:52:15 ID:rYdDo0y70
>>20
贈収賄のチェックがものすごく厳しいのは知っているだろ?
民間会社が秘書個室等をつけるのは、会社の勝手。

25 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:00:09 ID:Gmv3M41xO
>>20
内山田洋

26 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:10:15 ID:Rwm9ZGTA0
国の方針として、狡賢く稼げって、ことだね。

27 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:16:01 ID:s7dPFaHdO
水資源開発公団も調べて下さい

28 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:20:28 ID:gnC2YXux0
くだらん僻み根性の極みのニュースだな

29 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:22:28 ID:g65EHRRY0
>>20
アホの引き篭もりかw
ホワイトカラーなら転職は関連業界内や同一職種に行くのが当たり前。
嘘八百デタラメ政党”民主党”の言う天下り完全否定で、役人の超終身雇用では、世間離れした役人天国を作るだけ。

必要なのは利益誘導や情報漏えいの罰則を厳しくすれば良いだけ。
そして官民交流を活発化させることが急務。


30 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:25:40 ID:r2LRXUO40
デジタル紙の爆弾
小沢氏の著書に「あほ」と言い放った石破防衛大臣
現金300万を要求し、受け取った久間元防衛大臣スキャンダル
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/

31 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:29:50 ID:lz9dBX/z0
天下り組1人に付き御土産代の相場3億円で
1800億円の防衛予算が無駄に消えたわけだが
いつまで経っても一向に無くならないのは役所の体質で
仕方が無い

32 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:38:36 ID:bz2iQxpL0
そもそも「天下り」ってことばがなんかカッコイイので
呼び方を変えてほしい

33 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:40:38 ID:V0Fhyo540
いっそのこと公務員は法律で天下り先を決めてしまってはどうか

生き甲斐事業団の現場へ強制加入。
それ以外に就職は不可。

34 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:47:40 ID:g65EHRRY0
天下りで何時も防衛省、自衛隊が槍玉にあげられるが、早期退職させられれる
自衛官の再就職斡旋は必須事項。
年寄りばかりの軍隊(現自衛隊の平均年齢は世界一)では困るよw

35 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:49:02 ID:3M+Y53q90
もっともっと天下って日本を滅亡させろ

36 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 12:56:11 ID:w31aHJMZ0
全員死刑にしろ。
さもなくば、こんな国滅びてしまえ。

37 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:09:21 ID:2KkmkA+80
勝手に何でもやれば(・∀・)イイ!

38 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 13:43:38 ID:caLp3HEv0
ktkr

39 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:02:06 ID:r5fonNw40
小沢はいつ捕まるの?

40 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 16:46:20 ID:WoDHYVxH0
アメリカなんかも軍需に関しては天下りあるんかな

41 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:33:51 ID:ceQ+1Mz30
天下ってもいいから実名公表しろよ

42 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 17:35:25 ID:IGRxTaXO0
これはひどい

43 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:21:00 ID:yrERcBze0
消費税もアップするわ

【政治】防衛省から関連主要15社への天下り475人 自民に2億の献金 -赤旗-
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193533069/

44 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:29:02 ID:Tt1NHPqiO
>>34
現場の自衛隊員がこんなとこに再就職してると思ってる?
自衛隊員の早期定年と事務官の天下りを意図的に混同して非難逸らそうとしてる?

45 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 19:38:14 ID:yrERcBze0
自衛隊がなくなれば景気は回復する

46 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:21:38 ID:m0LTKXMZ0
戦争利権・防衛利権をなくせば増税の必要はない


47 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:33:35 ID:qk8IZW1A0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■

48 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:34:59 ID:U6sOju4K0
>>1
採算とれんの?

49 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:39:44 ID:m0LTKXMZ0
【不正会計】山田洋行、水増し請求は「恒常的なもの」と証言…過去4~5倍の値段請求も [07/10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193579944/l50
【不正取引】山田洋行、ヘリ装備品過大請求で防衛庁の調査…処分無し [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193403962/l50
【軍事/不正】山田洋行 本社で役員報酬を裏金化し接待費を捻出か 特別背任の疑いも[10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193408288/l50

防衛省から関連主要15社への天下り475人 自民党に2億の献金
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193572456/l50x

50 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:07:49 ID:d71pmrp+0
防衛省が有ると傾国する

51 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:09:33 ID:XK6s3rvD0
天下りってのはさ、
退職後に受け取る賄賂なんだよ。

52 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 00:46:38 ID:jBO2p9lQ0
山田洋行って人名かと思ってた

53 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:18:11 ID:Wg0DogSZ0
山田洋行

54 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:32:06 ID:KTkzkND70
官僚 … 税金は私物、超大儲け
↓(天下り・税金で手入れ)
大企業 … 官僚を味方につけ大儲け、格下会社を奴隷に使い大儲け
↓(安値依頼)
中小・零細企業 … 儲けがほぼ大企業にいってしまうのでサービス残業
               させないと経営が苦しい、社員は完全奴隷

55 :名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 01:33:18 ID:GhwRzeGh0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。



Headlines...!
Hotmailなのに場所を見抜かれた(ジャブっ...
沖縄県のテレビ格差是正を訴える ...
JRA馬事公苑・杉谷乗馬クラブ・クレイン ...
【アマゾン】Amazon S3 【新サービス】 ...
YUIの歌詞に心打たれるのほダメ住人→ ...
【韓国】韓国、農業分野に2.6兆円投融資~...

未分類    Top↑